一人ひとりの行動が環境を変える 学ぶと変わる!環境講座 見て変わる!施設見学 知ると変わる!展示|利用して変わる!再生品
アクセスMAP
  • 開館時間
    9:00~17:00
  • 休館日
    月曜日
    年末年始12/29~1/3
  • 入館料
    無料
イベント・講座カレンダー
施設貸出カレンダー
お問い合わせ
プライバシーポリシー
パンフレットダウンロード
モバイルサイトQRコード

環境学習センターInstagram

現在募集中の講座

環境大学 (2021年度後期)

  平成19年度に始まった、大人気の「大人のための環境学習講座」です  

講座紹介ページへ
      ↑講座紹介ページ

 「私たちとSDGs」~私たちにできること~

 

2015年9月,国際連合(国連)の総会で,未来を持続可能な世界にするために,世界のすべての人が取り組むべき2030年までの目標が定められました。

それが「SDGs」です。

その17の目標は,すべての人が豊かで,健康で,差別を受けない世界,そして地球の環境を守りながら,みんなが満足して働ける社会を目指すものです。

この目標に取り組むのは私たち自身です。未来を貧困や不平等のない持続可能な世界にするために,私たちにできるこは何なのでしょう?

現在,様々な分野で活躍されている専門家の皆さんに,「SDGs」という視点から,関連する取組や目標達成に向けた具体的な取組などについて話をしていただき,今後の私たちの行動や実践活動につなげていきます。

また,本市初の被覆型一般廃棄物最終処分場(エコパーク下横倉)や省エネ,再エネ関連施設等の見学を通して,さらなる環境保全意識の向上を図りたいと考えております。    

 

 


【環境大学バックナンバー】

3年度前期「より良い環境を次世代に引き継ぐために Part2」

 

2年度後期「より良い環境を次世代に引き継ぐために」

 

2年度前期「地球温暖化とその対応」

 

31年度後期「食品廃棄物と環境」

 

31年度前期「再生可能エネルギーと環境」

 

30年度後期「東日本大震災を風化させない」

 

30年度前期「森林と環境」

 

29年度後期「水環境を考える」

 

29年度前期「地球温暖化と私の暮らし」

 

28年度後期「気象と環境」

 

28年度前期「ごみと環境」

 

27年度後期「環境とエネルギー」

 

27年度前期「農業と環境」

 

26年度後期「地球温暖化とその対応」

 

26年度前期「物流と環境」

 

25年度後期「にっぽんのものづくり」

 

25年度前期「気象と環境」

 

24年度後期「今、水環境を考える」

 

24年度前期「地域の再生可能エネルギー入門」

 

23年度後期「環境を支える技術」

 

23年度前期「鬼怒川再考」

 

22年度後期「低炭素な暮らしの提案」

 

22年度前期「鬼怒川再考」

 

21年度後期「環境と農業」

 

20年度後期「地球温暖化について考える」

 

19年度後期「宇都宮のもったいないを考える」